拡充してほしい社会システム

こんにちは。岩尾です。 そらいろは、2017年に設立し、会員の声をもとに、難聴の子どもとその家族が過ごしやすくなるよう、少しずついろいろな活動に取り組んできました。 設立してわずか3年程度ですが、その中でも、難聴(聞こえづらいこと)について、なかなか理解してもらえず、不都合な現実を目の当たりにすることが幾度かありました。...

こんにちは。岩尾です。 コロナ騒動で確認を怠っていましたが・・・ 2020年4月から福岡市の加配制度(福岡市特別支援保育事業)の判定基準が変わりました! 新基準では、難聴児に関しては、手帳を持ってなくても、補聴器か人工内耳を付けていれば加配対象となります。 旧基準では、4級を持ってないと基本対象とならなかったので、大きな進歩です! やりました!...

こんにちは。 岩尾です。 新型コロナウィルスで非常に先行き不安な状況が続きますね。 このような状況なので、人と会うときはマスク着用が必要になってきます。 となると、難聴の子たちは、非常にコミュニケーションが取りづらくなります。 難聴の子は、手話を使わない子たちは、補聴器で聞こえるわずかな声と、口の動きを見て、言葉を理解します。...

ふと、共生について考える出来事がありました。 うちの娘は難聴で、絵本を読む時は、一番前に座らせてもらってます。...

児童発達支援スケッチブック荒江の開所式に行ってきました! このブログでも何回か書いてますが、ちょうど1年前ぐらいに会員の方から相談を受け、何とかしたいなといろいろ動き回り、本当に周りの方の温かい協力に恵まれ、こんなにも早く実現できました。 4月から(日にちは未定)利用開始できます!...

皆さん、こんにちは。 岩尾です。 9月に大田県議が福岡県議会で代表質問をしてくれた 「聴覚特別支援学校幼稚部の14時以降の預け先の確保」の件ですが、知事が「関係機関と協議して参ります」と答えてくれ、その後も、大田県議が県に掛け合ってくれ、県の担当の方が福岡市と協議を進めてくれていました。...

皆さん、こんにちは。 岩尾です。 今日は、福岡県議会を傍聴してきました。 議会の傍聴はこの歳になって初めてです。 そらいろでは、難聴児とその家族が過ごしやすい環境を作るための活動も少しずつやってますが、その中でも現在最大の課題の一つに、 「特別支援学校幼稚部に通う未就学児の14時以降・長期休暇時の預け先の確保」があります。...